ニュース・お知らせ
- 学部・大学院
- 2022年3月1日
- 岡山県立大学 デザイン学部 卒業・修了制作展 2022 について。
- イベント
- 2022年3月1日
- 「卒業・修了制作展2022」特設サイトを公開しました。
- 建築
- 2022年1月26日
- デザイン学部 建築学科のリーフレットを発行しました。
- イベント
- 2022年1月11日
- 「卒業・修了制作展2022」の予告ページを公開しました。
- 学部・大学院
- 2021年8月7日
デザイン学部のインスタを始めました。
- 入試情報
- 2021年5月27日
- 〈実技試験〉過去の問題と合格者の解答例(令和3年度)を掲載しました。
- ビジュアル
- 2021年4月30日
- 教員紹介を更新しました。
- 工芸工業
- 2021年4月30日
- 教員紹介を更新しました。
- 建築
- 2021年4月30日
- 教員紹介を更新しました。
- イベント
- 2021年2月26日
- 「卒業・修了制作展2021」特設サイトを公開しました。※動画は3月1日から公開となります。
- イベント
- 2020年12月28日
- 「卒業・修了制作展2021」の予告ページを公開しました。
- 重要
- 2020年12月28日
- 新型コロナウイルスの感染拡大の防止と、ご来場者様および関係者の安全を考慮し、岡山県天神山文化プラザでの「卒業・修了制作展」は今年度も中止させていただきます。なお、卒業生の作品は、WEBで公開致します。
- 入試情報
- 2020年10月14日
- 〈実技試験〉過去の問題と合格者の解答例(令和2年度)を掲載しました。
- お知らせ
- 2020年8月12日
- 令和3年度(2021年度)の入試情報を掲載しました。
- 学部・大学院
- 2020年7月29日
- 2021年度からの学科改編に伴い、学部ホームページをリニューアルしました。
- お知らせ
- 2020年3月6日
- 卒業制作作品集(PDF版)を掲載しました。
- デザイン工学
- 2020年4月13日
- 教員紹介を更新しました。
- 造形デザイン
- 2020年4月13日
- 教員紹介を更新しました。
- 学部・大学院
- 2020年3月23日
- デザイン学部の学生が卒業制作をHPで公開していること等が、新聞に掲載されました。
- 造形デザイン
- 2020年3月19日
- 造形デザイン学科の岡本汐加助教の研究「丹後ちりめんの特性を生かした新しいテキスタイルの開発と展開」について紹介します。
- 造形デザイン
- 2020年3月19日
- 造形デザイン学科の学生4名が制作した「haremachiTV」ロゴアニメーションがイオンモール岡山の放送で使用されます。
- イベント
- 2020年3月19日
- 第67回日本デザイン学会春季研究発表大会の幹事校サイト(岡山県立大学)が公開されました。
- 造形デザイン
- 2020年3月19日
- 野宮 謙吾教授(造形デザイン学科)の作品「さのオートセンターのシンボルマーク」が書籍『日本のロゴ・マーク50年』PIE International発行に掲載されます。
- デザイン工学
- 2020年3月19日
- 畠研究室の学生グループ提案が「備前たてものリボーンコンペ2019 アイデア部門最優秀賞」を受賞しました。(山陽新聞記事)PDF
- デザイン工学
- 2020年3月19日
- 向山教授(デザイン工学科)が設計した「岩国のアトリエ」(建築作品)が平成30年 日本建築士会連合会賞 奨励賞 を受賞しました。
- 向山教授(デザイン工学科)が設計した「岩国のアトリエ」(建築作品)が日事連建築賞 小規模建築部門 優秀賞を受賞しました。
- 重要
- 2020年2月28日
- 「デザイン学部・デザイン学研究科 卒業・修了制作展2020」中止のお知らせ。
- デザイン工学
- 2020年2月14日
- デザイン学部の学生3名が、フェンリル(株)との共同ワークショップにおいて受賞しました。
- 造形デザイン
- 2020年2月14日
- デザイン学部学生が本学と連携協定を結んでいる笠岡市の市立図書館で図書館サイン(ピクトグラム)のデザイン・設置を完了し感謝状を贈呈されました。(山陽新聞記事)PDF
- 造形デザイン
- 2020年2月12日
- 柴田教授(造形デザイン学科)が岡山県南地域の文化活動に功績をあげた人に贈れらる「聖良寛文学賞」を受賞しました。
- イベント
- 2020年2月6日
- 第67回日本デザイン学会春季研究発表大会が岡山県立大学で開催されます。
- イベント
- 2020年2月3日
- デザイン学部・デザイン学研究科 卒業・修了制作展2020サイトを公開しました。
- 入試情報
- 2020年1月31日
- 令和2年度入学者選抜試験(一般入試)の出願状況を公表します。
- デザイン工学
- 2020年1月20日
- デザイン工学科製品・情報デザイン領域3年生の領域演習を企業と共同で実施しました。
- イベント
- 2019年12月27日
- 岡山県立大学デザイン学部・岡山県立大学大学院デザイン学研究科卒業・修了制作展 2020開催のお知らせします。
- デザイン工学
- 2019年12月27日
- デザイン学研究科の大学院生が「第14回 コロキウム構造形態の解析と創生2019」で優秀講演賞を受賞。
- デザイン工学
- 2019年12月27日
- 12月19日(木)~12月20日(金)岡山市役所にて(建築コンペ)ワンデーエクササイズ2019の参加作品展示が行われます。
- デザイン工学
- 2019年12月27日
- デザイン学部デザイン工学科、建築・都市デザイン領域2年生の「建築設計演習Ⅲ」の成果展示が行われました。
- 入試情報
- 2019年12月6日
- 令和2年度岡山県立大学特別入試の合格者受験番号を公表しました。
- 造形デザイン
- 2019年12月6日
- 本学の西田麻希子准教授がイラストを担当した、新しいデザインの後楽園年間パスポートが販売されています。
- デザイン工学
- 2019年12月6日
- 村木克爾教授がディレクターとデザインを担当した小型オフロード消防車がGerman Design Award 2020の「Winner賞」を受賞しました。
- 造形デザイン
- 2019年12月6日
- 造形デザイン学科の学生2名が日本タイポグラフィ年鑑2020学生部門入選しました。
- デザイン工学
- 2019年12月6日
- 林 秀紀助教が(社)日本デザイン学会が主催する「2019年度日本デザイン学会年間作品賞」を受賞しました。
- イベント
- 2019年12月6日
- デザイン学部と岡山県立総社高校の高大連携授業を開催しました。
- デザイン工学
- 2019年12月6日
- デザイン工学科学生が鳥取県の体験型芸術祭「鹿野芸術祭」において会場の空間デザインを担当しました。PDF
- 造形デザイン
- 2019年12月6日
- 基礎造形Ⅲ課題作品の展示を行いました。
- デザイン工学
- 2019年12月6日
- デザイン学部デザイン工学科、製品・情報領域3年生の領域演習5及び6の成果展示が行われました。
- イベント
- 2019年12月6日
- 県内外で活躍する卒業生が、勤務する職種や業界の情報を紹介する第30回県大吉備塾を開催しました。
- 造形デザイン
- 2019年11月21日
- 造形デザイン学科・ビジュアルデザイン領域3年生の領域演習Ⅲaの成果展示を展示ホールで行いました。
- 造形デザイン
- 2019年11月21日
- 造形デザイン領域演習Ⅰ(二年生)「お茶の時間」を附属図書館で公開中です。
- 入試情報
- 2019年11月15日
- 令和2年度岡山県立大学一般入試募集要項を公表しました。
- 入試情報
- 2019年11月15日
- 令和2年度岡山県立大学特別入試志願状況を公表しました。
- イベント
- 2019年11月15日
- 12月19日(木)~12月20日(金)岡山市役所にてデザイン工学科学生が最優秀賞を受賞した建築コンペ:ワンデーエクササイズ2019の参加作品展示が行われます。
- 造形デザイン
- 2019年11月15日
- 11月14日(木)より販売される岡山後楽園年間パスポートを西田麻希子准教授(造形デザイン学科)がデザインしています。
- イベント
- 2019年11月15日
- 11月30日(土)に「地域・環境」領域のプロジェクトの研究活動の一環として、自然を学ぶワークショップ:「季節のリースつくり」(参加費無料)が行われます。
- 造形デザイン
- 2019年11月15日
- 造形デザイン学科西田麻希子准教授がデザインした「おかやまマラソン」フルマラソン総合男女3位までに贈られる備前焼メダルが完成しました。PDF
- イベント
- 2019年11月15日
- デザイン学部は大学祭学内開放を11月2日(土)に実施しました。
- 造形デザイン
- 2019年11月15日
- 大学祭で課題作品選抜プレゼン会を実施しました。
- デザイン工学
- 2019年11月5日
- デザイン工学科、製品・情報デザイン領域2年生の領域演習Ⅰ・Ⅱの成果展示を展示ホールで行いました。
- デザイン工学
- 2019年11月5日
- デザイン工学科、建築・都市デザイン領域2年生・3年生の学生作品展を展示ホールで行いました。
- 造形デザイン
- 2019年11月5日
- エブリイokanaka津高において、中西俊介准教授と学生15名が共同研究の一環として行った「岡山ゆかりの昔話をテーマとした階段装飾」が展示されます。
- 造形デザイン
- 2019年11月5日
- 野宮謙吾教授の研究課題「竹久夢二の筆跡を基にした仮名書体の開発2」に両備檉(てい)園記念財団より助成金が贈られました。
- 造形デザイン
- 2019年11月5日
- 南川茂樹准教授の作品『LUMBER COIL』が高梁市図書館に展示されています。
- 学部・大学院
- 2019年11月5日
- 本学学生が「龍の仕事展」を活用した人材育成プログラム(D-INTERNSHIP)に参加しました。
- デザイン工学
- 2019年11月5日
- 村木克爾教授が(財)日本産業デザイン振興会が主催する「GOOD DESIGN AWARD 2019」を受賞しました。
- デザイン工学
- 2019年11月5日
- 塚本カナエ教授が下記を受賞しました。
・Design Zentrum Nordrhein Westfalen 主催「Red Dot Design Award : Product Design 2019」
・iF International Forum Design GmbH 主催「IF DESIGN AWARD 2019」
・Web Magazine “DEZEEN”主催「DEZEEN AWARD」
→受賞製品サイト - 入試情報
- 2019年10月24日
- 令和2年度岡山県立大学特別入試募集要項を公表しました。
- イベント
- 2019年10月24日
- 10月25日(金)、本学学生がNHK夕方18時10分からの番組「もぎたて!」でスマホ生中継で倉敷フォトミュラルの紹介をします!
- イベント
- 2019年10月24日
- 展示及び関連企画の企画・広報・デザイン・展示を、本学有志学生によるデザインチーム「SAKURA Project」(デザイン学部北山研究室)が担う「倉敷フォトミュラル」(屋外写真公募展)が始まります。
- イベント
- 2019年10月24日
- 『建築家・浦辺鎮太郎の仕事 倉敷から世界へ、工芸からまちづくりへ』展示会において、デザイン工学科学生が制作した模型が展示されます。
- イベント
- 2019年10月24日
- 11月2日(土)・3日(日)第27回岡山県立大学大学祭を開催します。
また学内開放(令和元年11月2日(土))にデザイン学部も参加します。 - イベント
- 2019年10月16日
- 総社市・岡山県立大学夏休み交流事業「県大キッズキャンパス」を実施しました。
- 更新情報
- 2019年9月20日
- 3つのポリシーを更新しました。
- イベント
- 2019年8月22日
- デザイン学部教員が岡山県立美術館展覧会『目の目 手の目 心の目 Part2』8月9日(金)~9月15日(日)イベントにおいて、ギャラリートークやワークショップの講師を務めます。
- 入試情報
- 2019年7月24日
- 高校生のための大学授業開放2019参加申し込み期間あとわずかです。
- 令和2(2020)年度インターネット出願ガイド(大学院用)を公表します。
- 造形デザイン
- 2019年7月18日
- 授業紹介ページ、主なカリキュラムのリンク不具合を修正しました。
- デザイン工学
- 2019年7月12日
- 授業紹介ページ、主なカリキュラムのリンク不具合を修正しました。
- 入試情報
- 2019年6月14日
- 高校生のための大学授業開放2019を開催します。
- イベント
- 2019年6月14日
- オープンキャンパス2019を開催します。
- 入試情報
- 2019年6月14日
- 進学ガイダンス情報です。デザイン学部は「美術系相談会」に参加します。PDF
- 更新情報
- 2019年6月6日
- 〈実技試験〉過去の問題と合格者の解答例に、平成31年度の情報を掲載しました。
- 更新情報
- 2019年5月22日
- 教員紹介を更新しました。